納品希望日の約1ヶ月前にお申し込み頂ければ、じっくりこだわって頂きながら余裕をもって進められます。
お客様がご希望される納品希望日(※式直前は皆様お忙しくされますので、お式1週間前くらいにお届けすることが多いです)から遡って約1ヶ月前のお申し込みであれば、じっくりこだわって(お客様の確認期間を長めに)進行することが可能です。とはいえ1ヶ月前ですと「席次が決まらない!」など未確定の内容や「席次(orヒストリー)の他に何を入れよう?」とお客様のご要望もまだ決まってない場合もあるかと存じます。
そのため、オールインワンやウェル・ブックなどの多目的パンフレット場合は、以下のようなフローで進行させて頂いております。
デザインラフ(無料)のご依頼後、正式にお申し込み頂けましたら、まずは表紙・裏表紙や全体的なレイアウトが分かる1stデザイン(サイズ・仕様は実際のものと同じ)をおつくりし、プロフィールの詳細やレイアウトなど細やかなご要望をご記入頂ける専用の原稿用紙を同封してお届けするように致します。

こうして、なるべく早い段階でデザインラフをお出しすることで、以降じっくりとこだわりを反映して頂くことができます。
「デザインはもうちょっと季節感あるものに」「ご年輩の方も沢山いらっしゃるので、もっと内容を減らして文字を大きくしたい」「面白いプロフィールの見せ方を提案してほしい」「やっぱりスペシャルサンクスも入れたい!」などご要望があればどんどんお伝え頂くとともに「テーブル配置確定は○日以降、席次は○日以降、メニューは○日頃確定する」などご相談頂ければ、ひとまず着手できる部分から進めて確定し次第早急に反映できるようスケジュール調整もさせて頂きます。
基本的にどなたも初めてのオリジナルデザインですので、ご不明な点やカタチになってみないと分からない部分は多々あるかと思いますが、アイクラフトのスタッフが責任を持ってお客様の「こうしたい」をカタチにできるよう徹底的にサポートしプロデュースして参りますので、お客様からも「こんなことができる?」というご相談を頂ければ幸いです。 |